
指揮者:竹内健人
福岡県北九州市出身。4歳からピアノ、10歳からサキソフォンを始める。洗足学園音楽大学音楽学部サキソフォン専攻を卒業後、東京藝術大学音楽学部指揮科卒業。
サキソフォンでJBAソロコンテスト福岡県大会金賞を受賞。第10回全日本高校選抜吹奏楽団に選ばれウィーンのオペラ座で演奏する。指揮で2016年のWMC-WBAS Intercontinetal Conducting Courseのファイナリストに選ばれる。2018年、東京オペラ主催「魔笛」公演を指揮。2019年、青島広志主催ブルーアイランド版「魔笛」副指揮者。北九州初のプロオーケストラ、「北九州グランフィルハーモニー」と共演。2021年、ブルーアイランド版「こうもり」指揮者。
尾高忠明、ジョルト・ナジ、ラースロー・ティハニ、ダグラス・ボストックの各氏のマスタークラスを複数回に渡って受講。ピアノを上岡由美子、鳥羽瀬宗一郎、吉武優の各氏に、サクソフォーンを江口紀子、池上政人、室内楽を服部吉之の各氏に、指揮を川本統脩、黒岩英臣、山下一史、高関健の各氏に師事。AZUMA吹奏楽団指揮者。グリーンハート吹奏楽団指揮者。新三友合唱団常任指揮者。東京サクソフォーンオーケストラ常任指揮者。福岡サクソフォーンオーケストラ常任指揮者。洗足ゲーム音楽ブラス常任指揮者。












Portfolio
2021
公演
-
東京サクソフォーンオーケストラ日本三大都市ツアー
-
東京サクソフォーンオーケストラ 第三回定期演奏会
-
洗足学園音楽大学大学同窓会 50周年記念コンサート
-
丸の内交響楽団クリスマスコンサート
-
越谷市民交響楽団定期演奏会
-
ブルーアイランド版 「こうもり」
レコーディング
-
作曲の会Shining 吹奏楽新曲レコーディング
-
丸の内交響楽団オリンピック記念録画会
2022
公演
-
シンフォニックアンサンブルブーケ 第4回定期演奏会 ※副指揮
-
オペラ 日蓮の宇宙 ※副指揮